持続可能な未来を目指して~私たちのSDGsへの取り組み~
私たちは、環境に人に社会に優しい未来を目指して、さまざまなSDGs(持続可能な開発目標)への取り組みを行っています。ここでは、私たちの3つの主要な目標とその取り組み内容をご紹介します。

~グリーンエネルギーで未来を照らします~
私たちは、2025年度中に工場の電力を100%グリーン電力に切り替えます。これは、SDGs目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」に貢献するための重要な一歩です。
【具体的な取り組み】
CO2を出さない自然由来のエネルギー。地球のため、未来のため、環境のためにやさしいグリーン電力を供給する電力会社へ100%切り替えます。これにより、CO2排出を削減し、持続可能なエネルギー利用を促進します。

~廃棄線香の再利用で持続可能な生産を~
製造工程でどうしても発生する折れや曲がった線香。廃棄していたそれらを再利用し、2027年までに廃棄量を90%削減することを目指しています。これは、SDGs目標12「つくる責任 つかう責任」に基づく取り組みです。
【具体的な取り組み】
①折れや曲がった線香を再粉砕し、新しい線香に再加工するプロセスを構築していきます。
②リサイクルされた素材または廃棄される素材から新しい製品を開発し、持続可能な消費と生産を推進していきます。
③廃棄物の発生状況を定期的にモニタリングし、再利用率の向上を図っていきます。

~伝統産業を守り、未来へつなげます~
私たちは、古くから伝わる線香の伝統産業を守りながら、新しい自分たちのアイデアを取り入れた商品を創造し、次世代に伝えることを目指しています。これにより、地域経済の発展と雇用の創出に貢献し、持続可能な経済成長を推進します。これは、SDGs目標8「働きがいも経済成長も」に基づく取り組みです。
【具体的な取り組み】
①熟練職人による技術指導を通じて、若手社員への技術継承を行っていきます。これにより、働きがいのある仕事を提供し、持続可能な伝統産業の基盤を築いていきます。
②伝統的な技術を活かした新しい線香製品を開発し、市場に提供していきます。これにより、持続可能なイノベーションと経済成長を促進していきます。
最後に「私たちの約束」
私たちは、これらの取り組みを通じて、持続可能な未来を築くための努力を続けます。環境に配慮した製造プロセス、伝統技術の継承と持続可能な生産、そして新しい価値の創造を通じて、地球に人に社会に優しい選択を提供し続けます。SDGsへのコミットメントを大切にし、私たちは共により良い未来を創造していきます。